認知症になった母に寄り添う日々

人が脳の機能を失った時、その周囲の人間はとてもうろたえてしまうものです。一緒に作った思い出ももう、この人の頭から消えているのだと思うと、本当に辛くて悲しいものだと知ります。そういうことの苦しさはテレビでも幾度とみてきましたが、当時それによって周囲がどういう気持ちになるのか、理解はできていませんでした。

最近では、ドラえもんの声で人気だった大山のぶ代さんの認知症が知れ渡っていますが、彼女のように、声優としてはつらつと仕事をして、お料理も好きで本も出版し、愛する素敵なご主人もいた人でも、脳にダメージが起こると、「なあんだ、結局何やってもだめじゃん」と思えてしまいます。

テレビでは、「何でも使っていないと衰えていきますよ。自分でできることはできるだけ自分でやることが大事です」などと、言ってるし、本にもあらかたそのような内容が書かれています。けれど、私の母も単身で自活していました。そして職業は看護婦で、周囲からも気丈な人という印象を与えている人だったのです。それなのに、ある日、留守電に静かな口調で一言メッセージが入っていました。

「メールを送ったので、あとで読んでほしいの」と。そのメールの内容に、私は衝撃を受けてしまいました。

「私、子供を何人産んだのだっけ。あなたと昭博は覚えているのだけど、もう一人いた気がするの。だけど、どうしても思い出せない。」昭博(仮名)は、私の一番下の弟で、本当は真ん中にも弟がいます。そんな内容が送られてきたことも驚きであったけれど、あんなにいろんなことを知っていた母が?と、青天の霹靂でした。

私の母は、今、私がその頃の母と同じ年齢になっても尚かなわないほど、何でも知っている人でした。そして、どんなことを話していても人を飽きさせないところが、人との交流を幅広いものにしていました。あれから数年過ぎて母は他の病でこの世を去ったけれど、誰にでもこういうことが起こるということを、改めて知ったのでした。

 

スニーカーみたいに履きやすいけどおしゃれな靴が欲しい

f:id:happylife1111:20180606111814j:plain

最近の外出はスニーカーばかり履いています。
外出して帰ってくるとどっと疲れがでるものですが、スニーカーだとほとんど足の疲れはでないんですよね。
靴は大事だなとつくづく思います。
だから、ついスニーカーを選んでしまうんですけど、ちょっと困るのがフェミニンな服装にあわないということです。
カジュアルな格好が多いのでなんとかスニーカーをあわせていますが、華奢な靴しかあわない服もありますよね。
困ります。
だから、スニーカーみたいにクッションがきいていて、足の指がきつくなくて、でも華奢に見えてお洒落な女性用の靴ができないかなと思います。
もうあるのかもしれないですが、高そうですよね。
スニーカーぐらい安くてそういう靴がたくさんあるといいのになと思います。

あと、たまにはヒールのある靴を履きたいと思っても、やはりヒールの靴ってつま先に負担がかかって足が疲れますよね。
正直、インソールのスニーカーとかも私は全然履きません。
せっかくフラットで履きやすいのにインソールで傾斜をつけるなんて、という感じです。
もちろん、背が高く見えるようになんでしょうが。

バレエシューズとかもありますけれど、ああいう華奢な感じで、履き心地はスニーカーみたいだとフェミニンな服にも似合いそうですよね。
外出する時ってけっこう数時間たちっぱなしの時もあるので、靴はやっぱり歩きやすいのが大事なんですよね。

若い時はヒールの靴でもなんとも思わなかったんですけど、だんだん筋力も衰えてくるし、膝にも負担がかかってきますよね。
でも、靴ってファッションの重要なポイントだし、手は抜けないわけです。
全身お洒落にきめているのに、靴が変だと悲しいですよね。

実はフラットシューズさえ、いまはあまり履かなくなっています。
底の部分がやはりスニーカーはふかふかしていて衝撃を吸収してくれるんですけど、普通のフラットシューズはそれんくらべて固く感じます。
だから、帰ってきた時足の疲れを感じるんですよね。

このままだと、スニーカーしか履けなくなってしまうという感じがしています。
だからこそ、お洒落なスニーカー風のフェミニンシューズができたらいいのになと思うわけです。
スニーカーといっても、なかには履きにくいものもあるので注意しないといけません。

前に1000円ぐらいの安いスニーカーを買ったところ、かかとの部分が微妙に高くて、歩きにくかったたので結局リサイクルに回してしまいました。
安物買いの銭失いというやつですね。
もったいないなと反省しています。
そういうのって、ためし履きしただけではわかりにくいんですよね。
少し歩いてはじめて、おかしなところが見つかるわけです。
そういう失敗を避けるためには、信頼できるメーカーのスニーカーを選ぶのが大事だなって自分の中では感じています。

私がよく買うのはFILAのものです。
いまはスポーツテイストのアイテムとして洋服でも人気があるメーカーですよね。靴も履きやすいです。
他のメーカーよりはスニーカーではそれほど人気が高いとは思えませんがとっても履きやすいですよ。
しかも、私の近所のお店だとかなり安いのでたまに買っているんです。
ニューバランスとかアディダスとかの人気ブランドになると倍以上の値段になるんじゃないでしょうか。
普段歩き用なら安くて歩きやすいメーカーのもので充分なわけです。
いま、オシャレ女子は白いスニーカーとかを履いていますよね。
素材もレザーとか。

でも、男性目線でいうと、女性がスニーカーばっかり履いてるのっていまいちなのかもしれないなとも思います。
やっぱりヒールの靴とか女性らしいですもんね。
まあ、男性が女性を歩かせず、どこでも車で連れていってくれるなら、女性は喜んでヒールの華奢な靴を履きそうですけどね。

季節のイベントにかかせない蒲鉾

f:id:happylife1111:20180605190031j:plain

お料理のメインには、なかなかならないけれど、意外と活躍する蒲鉾。
お正月にはもちろん、お弁当、麺料理、料理の彩りにちょこんと端っこにいたりします。
種類が豊富で、定番のものから、子供がお弁当に入っていたら喜ぶようなキャラクターの顔の蒲鉾なんかもあったりして、スーパーに行くと、子供も欲しがります。 

季節のイベント時期になると珍しい模様の蒲鉾なんかもあったりして、とくにお正月なんかは目にも鮮やかなものがスーパーの陳列棚を華やかにします。
そういうものは知っていたのですが、つい最近、幼稚園児の娘のためにひなまつりパーティーをしようと旦那の実家におよばれをしましたとき初めてみた蒲鉾がありました。 

パーティーではお母さんの豪華な手作り料理。
みんなが大好きなお料理ばかりを振舞ってくれました。
フライドポテトにハンバーグ、ポテトサラダ、チキンと、パーティー料理のオンパレード。
とくに、娘を喜ばせることが大好きなお母さんが用意していたのはちらし寿司。

「ちらし寿司はもう少しできてないからさきにおかず食べててね。」
やさしい配慮に少しはやめにみんなでパーティーを始めました。
おいしい料理を楽しく食べていると、「はーい、おまたせ!」とおかあさんのちらし寿司が完成しました。
用意してくれたちらし寿司には、なんともかわいいおひなさまの蒲鉾!!みんなで「わぁっ!」と声をあげました。

「こんな蒲鉾あるんだ!?」
私は買い物をしていても全然気づかず、初めておひなさま蒲鉾の存在を知りました。
なんともかわいいおひなさまの顔がちらし寿司をなお豪華に見せてくれます。
娘は大喜びで「かわいい!かわいい!!」を連発していました。
最近では様々な蒲鉾が販売されているようですね。 

ひなまつりの様子を写真を撮っていたお父さんでしたが、ちらし寿司のかわいさにお料理もしっかり撮って、蒲鉾を食べようとする娘の写真も撮ってにこにこしていました。私は食べるのが少しかわいそうに思いましたが、おいしくいただきました。 

ほんの少しのことでこんなにも盛り上がれるなんて本当にいい文化、いい食べ物だと思いました。
季節のイベント時期は蒲鉾売り場をもう一度ちゃんと確認してみようと思いました。

小さい娘とスーパーに買い物に行くのが大変。

5歳と1歳の娘たちがおり、毎日忙しく過ごしています。
5歳の娘を幼稚園に送って行ってからは1歳の娘と過ごしているのですが、最近よくグズり手を焼いています…。
今いちばん大変だと思っていることは、スーパーへの買い物です。

まわりは田んぼだらけの田舎に住んでいるので、車は必至です。
車に乗せる前に、出かける準備をしなければなりません。
一応自分のお化粧、娘の水筒、グズったとき用のお菓子、ベビーカー、抱っこ紐、買い物バック、手提げ、などなど準備を始めます。
おっと、買い物する物をいつも買い忘れてしまうので、買い物前に要るものをメモしなければいけませんでした。
卵、牛乳、…と書いている間に、娘が相手をしてほしがります。

テレビを子ども番組にして、メモの続きを書きます。
書いている間に部屋の散らかりも気になってくるので、なんとなく片付けもします。
そしていざ出発 と思ったら、娘がウンチをしていました。オムツを取り替えます。
もちろん娘、グズります。暴れて逃げるので汗だくで格闘します。
やっと出れる、車まで荷物を持って娘も連れて行きます。
と思ったら水筒を机の上に忘れてきていました。家の中にとりに帰ります。
やっと出発、ですが娘はチャイルドシートが嫌でまたグズっています。

DVDをセットして出発…と思ったら、それも嫌な様子。結果ギャン泣きのままスーパー到着。
子ども用カートに娘を乗せて買い物買い物…と思ったら、結局買い物メモを忘れてきていました。
なんとなく思い出しながら、買い物を済ませます。

メモなんて関係なくなってきて、安いな と思ったら買ってしまいます。特に野菜。結局使い切れないことも多々あります。
そして買い物を終え、グズる娘も連れて帰ってきて、必要なものは何ひとつ買えていなかった というのが私の日常の買い物風景です。
これを仕事から帰ってきた旦那にグチります。グチらないとやってられませーん。
旦那の仕事のグチは後回しです。

超破格値で買った、正絹の半幅帯

半幅帯を買いました。下記の着物専門のリサイクルショップでたまたま見つけたもので、価格は500円でした。500円といっても絹でできていて、ところどころに金糸や銀糸が織り込んであります。自分が持っている、ポリエステル製の無地の半幅帯に比べると、きちんとしていてゴージャスな感じです。これはもう、破格値どころではありません。手持ちのものとは違った感じの半幅帯が欲しいと思っていたこともあって、迷わず買うことにしました。
買った翌日に、その半幅帯を着けて昼食会へ出かけました。会場は割ときちんとした感じのレストランだったので、正絹のきちんとした感じの帯を着けてよかったと思いました。

実は、正絹の半幅帯を自分で結んだのは初めてでした。とにかく作りがしっかりしていて締めやすく、しかも緩みにくかったです。きちんとした感じに加えて、この点がとても気に入りました。

ただ、その帯の長さは3メートル12センチで、よくある3メートル60センチくらいの帯に比べるとかなり短めです。だから結び方も、「貝の口」など短めの帯に適した結び方に限られてしまいます。実際のところ、昼食会に行ったときの帯の結び方は貝の口でした。
とはいえ同じ帯でも、帯締めや三分紐、帯留めといった小物を工夫すれば、雰囲気が違っていろいろな楽しみ方ができます。私はリサイクルショップで、半幅帯と一緒に三分紐と帯留めのセットも買い、翌日には買ったもの同士を組み合わせて昼食会へ行ったのです。小物を組み合わせる面白さにも、気付くことができました。

リサイクルショップで買うまでは、私はポリエステル製の半幅帯しか持っていませんでした。ゆかた売り場で、数千円程度で買ったものです。それでも私は十分だと思っていました。私が着物を着るときはカジュアルな着方でよい場面ばかりで、しかもお太鼓がうまく結べないので、半幅帯で間に合わせていたのです。

ところが実際に正絹の半幅帯を買ってみて、改めてその良さを実感しました。なんといってもポリエステルの帯に比べて、きちんとした感じが出せます。それにポリエステルの帯よりも締めやすく緩みにくいです。
しかしながら扱いには注意が必要だといえます。まず、爪などで引っ掛けないように気を付けなければなりません。引っ掛けると糸がほつれて、見た目が悪くなるばかりでなく、締めにくくなったり扱いにくくなったりするからです。それから、汚れても自宅では洗えないので、そのときには専門の業者に出すことになります。
短い、扱いに注意が必要といったデメリットもありますが、500円という超破格値で買った正絹の半幅帯とは、これから上手に付き合っていきたいと思っています。

株式会社リフレ館

f:id:happylife1111:20160222125936j:plain




親知らずは放置しないでください!

みなさん、ある程度、歳をとってからはえてくる親知らずに苦しめられた経験はございませんか。わたしは姫路の某歯科医院に勤務しているものです。そこでよく聞くのが親知らずが痛んで仕事に集中できないという悩み。

親知らずは一番奥にはえてくるから毎日、歯磨きしても絶対、磨き残しがあるし、なんせ、ものすごく虫歯になりやすいのです。また一番奥にはえてくることで顎の骨にぶつかって口が開かなくなってしまうこともあります。わたしの今までの経験上、親知らずがはえてきたから抜いてほしいと来てくれる患者さんはごくわずか。

だいたいの患者さんは親知らずが痛いから抜いてほしいと来院されるのです。がしかし、痛くなってから来るようじゃそれは手遅れなのです。痛くなってからくる患者さんの親知らずはだいたいが根っこもろともボロボロになっていて一発で綺麗き抜くことができません。

歯を抜くときは歯科医師が専用の道具でいったん歯を脱臼させているのですが、ボロボロになってしまった歯を脱臼させようと力を加えれば粉々になってしまってその破片を一個ずつ探して抜き残しがないようにないようにするのはすごく難しいし、時間かかるし、なんといっても患者さん自身に苦しい思いをさせてしまうのです。

だから、親知らずがはえてきたら、なるべく早めに抜いた方があとでつらい思いをせずに済むと思います。また、親知らずを抜いた後も気をつけなければならないことがあります。まず一個目は長風呂。長時間、湯船につかるのは血行を良くしてしまうので患部がジンジンと痛んでしまいます。
湯船につかりたいのであれば、半身浴をおすすめします。二個目は深酒。親知らずにかかわらず、歯を抜いた後に大量にお酒を飲むのは危険です。
たまに、アルコールだから、消毒になるからむしろ飲んだ方が良いと誤った認識をしている方がいらっしゃいますが、それは大きな間違いなのです。最後に三個目が激しい運動。これも血行を良くしてしまい、患部が痛くなってしまいます。親知らずだけではなくて、基本的に歯を抜いた後は安静にしていましょう。最後に、永久歯を失ってしまうと二度とはえてこないし、食べものもおいしくいただけなくなってしまったりします。一生ものだから、ぜひ大事にしてあげてください。

表札はまさにその家の顔そのもの

賃貸マンションにお住みの方は防犯の意味合いも込めてあえて表札をあげない方も多いですが、持ち家の方の多くは必ずと言ってよいほど  表札をあげていらっしゃると思います。

マイホームが夢であったのは昔の話で、低金利の現在では、若い人でもマイホームを持ちやすくなったと思います。
住宅のデザインも様々で、デザイナーズ住宅の依頼もインターネットなとで比較的簡単にできるようになりました。
既成の住宅ではなく、自分好みの住まいを作ることができれば、おのずと家のあちこちに自分のこだわりを散りばめたくなることでしょう。
外観、間取りはもちろんですが、これこそが我が家であると象徴するものはやはり表札ではないでしょうか。

和風建築が大半であった昭和時代は表札といえばヒノキなどの板に墨で縦書きに名前を書くのが主流でした。
現在でも築年数が古い住宅のほとんどはそのような表札です。

しかし、最近の住宅は和風建築よりもおしゃれなデザイナーズ住宅が多く見られます。中にはコンクリート打ちっ放しのような外観で、住まいとは程遠い印象の住宅もあります。

このような住宅の場合、住人のイメージを伝える手段は表札にかかっていると思います。
よく見かけるようになった表札は門や壁面に鉄の棒を変形させて文字を作ったものです。

この場合、文字そのものが立体的になるので、複雑な漢字は難しいため、平仮名やアルファベットで名前が書かれています。
住宅のデザインにあう書体で表札が作られている訳です。

それによって、住宅のデザイン性がさらに高まり、住人のセンスもおのずとわかるようになります。
住宅によっては、ポストと表札が一体化しているものもあります。
特に表札にこだわりのない方ならば、一体化したこのような表札は便利だと思います。

郵便配達員にとってもわかりやすく。
ありがたいデザインなのではないでしょうか。
ホームセンターなどに行くと、自分好みのデザインの表札を作ってもらえます。
手軽に作れるので、表札も着替え感覚でイメージチェンジするのも楽しいのではないでしょうか。

私も近々友人と奈良県大和郡山市のエクステリア店に行く予定ですので、表札などもいろいろ見て来たいと思います。

f:id:happylife1111:20170201090839j:plain